乳がんライフ  ゆるゆる治療と暮らしの日記

左乳房のHER2、エストロゲン陽性 乳ガンステージ1(浸潤性乳管癌 invasive ductal carcinoma, IDC)。2021年10月に乳ガンと診断され、2022年1月に部分切除の手術を受けました。自分の備忘録なので、だらだらと文章が長く、面白くもないと思いますが、もし同病の方の参考にでもなればと思い、公開しています。コメント歓迎! \(^^)/

パクリタキセル・ハーセプチン 2回目

 先週と同じく、K鉄道7時48分発でGo! 前回よりも病院の到着時間がやや遅く、8時5分ぐらいだったためか、この前より3列ぐらい後ろだったが、スムーズに受付して、採血へ。ここからが長かった。採血の番号は96番。40分以上待った。外科に上がり、血圧・体温を測って、診察を待つ。これも1時間ぐらい待ってS先生とお話。漢方薬は続行(今回は2週間分)。手足冷却は、凍傷にならない程度に自前の保冷剤でやってもいいとの許可があり、今日から実行!

 外来化学療法室では薬ができてきて、点滴を始めるまで、30分ぐらいかな。これは通常の待ち時間。手足冷却を試みることを看護師さんに伝えて、点滴開始。1時ごろ終了予定。冷却は足はアイスノン+保冷剤、手は保冷剤のみ。弾性ストッキングも履いていった(手術以外で活用できるとは!!)。待ち時間が長かったので、溶けちゃっているんじゃないかと思ったけど、意外に大丈夫で、パクリタキセルが始まって、終わってからの生食が大体落ちるまで冷やすことができた。途中、看護師さんと冷却の話をして、「効き目がどうかは個人差・体調差があるから、はっきりとはしないけど、もしそれで痺れが来なければ、素晴らしいことだから、やってみて!」と励ましていただいた。

 点滴中、時々氷を舐めて水分補給。もうちょっと多く持って行ってもいいと思った。喉は乾くけど、生食・ブドウ糖液を全部で760mlぐらい入れているので、途中で1回はトイレに行きたくなる。飲み物よりも氷がいい。
 
 今日はテレビが壊れているベッドだったので、読書か寝る(特にパクリタキセル中)という態勢。今回もムズムズ足に悩まされた。ムズムズするんじゃないかと思っているからなおさらなのはわかっているんだけど、どうしようもない。
 
 最後の生食が落ちて、止血して1時10分終了。会計に行ったら今日は長蛇の列。受付して番号表示を待っていると、入院で同室だったEさんに会えた!! 会計の待ち時間をおしゃべりして過ごす。変わりない様子で、うれしかった! Eさんは放射線が今日6日目で、肌の違和感、乾燥に悩まされているとのこと。保湿剤(クリームやスプレー)はちゃんと処方されるんだって。
 
 薬局によって、2時半のK鉄道で帰宅。点滴は1時間短縮のはずなのに、前回より1本遅い帰宅便だった。😢
 
 さて、副作用。2回目も、点滴中もその後も特に何もなし。S先生はそろそろ脱毛かな〜と言っていた。先週、看護師さんも「連休あたりから始まるでしょう」と言っていたな。